【LES TROIS GRACES×AREA】コラボアイテム
LES TROIS GRACES特注色・数量限定商品(限定数に達し次第販売終了となります。)
サステナビューティープロジェクト認定証付
晩冬に咲く梅の花
生命力溢れるその様を、見事に幾何学化したカクテルテーブル。
3種類の形状と高さ違いが重なりあい、空間に広がりや普遍的なリズムがうまれる商品。
縁起物の「梅」をイメージして製作された本商品は、桐箱でのお届けとなります。
引き出物や新築祝いなどへの贈り物としてもおすすめです。
軽く、脚が外せるのでコンパクトに収納する事が可能です。
梅盆のこだわり
・製品へのこだわり
「指物師」と呼ばれる、釘などの接合金属を用いることなく木同士を組み合わせて家具類をつくる職人が、熟練の技術で製作しています。
少ない接着面でも強度を担保するため、「サネ加工」という板の側面につけた凸凹の加工技法をつかって組んでいます。 この加工は機械だけでは表現できない部分もあるため、ナイフのような手道具で一ヵ所ずつ丁寧に削りだして作られています。
また、脚部分は「挽物加工」と呼ばれる、回転させた木材に刃物を当てて表面を少しずつ削っていく方法で、職人が一本ずつ削りだしています。
・箔押し
京都の老舗金箔メーカーの職人が、熟練の技術で一点ずつ手仕事で純金箔を押しています。 一万分の1に薄くした箔は、素人では箸でもつことさえできないほど。
・桐箱/梱包
日本の老舗メーカーで丹念に作り上げた、こだわりの桐箱を使用。商品はうこん布で大事に包み収納しております。
外装には、AREA TOKYOのロゴと、LES TROIS GRACESのサステナブルビューティープロジェクトのロゴがシルク印刷されています。
・真田紐
桐箱を彩るアイテムとして、伸びにくく丈夫な「真田紐」という織紐を採用。
経糸と緯糸を織り機で織ることで作られる真田紐は「世界一細い織物」とも言われており、450年もの間受け継がれている技術です。
真田幸村とその父の昌幸が品質の良い真田紐を織ったことから、その名がつけられているという説も。
【 sustainable point 】
・ウォールナット天然木無垢材(縁/脚部分に使用)
ウォールナットは油分を含んでいるのでツヤがあり、使い込んでいくことで経年変化を楽しむことができます。
無垢材は、化学物質を含まない自然素材。いつか土に還る、環境負荷の最も小さい材質です。 耐久性にも優れているため、ぶつけたりする可能性が高い縁や脚の部分に使用しています。
・MDF(正円部分に使用)
MDF(Mediumdensity fiberboard)は、間伐材や端材などのチップを主原料としており、 木材を無駄なく有効利用できる素材でありながら、材質が均質なため、割れにくいという特徴があります。
全ての素材に天然木の資源を使うのではく、リサイクル素材を組み合わせて製作されています。
・サステナビューティープロジェクト認定証
持続可能な調和社会の実現に向けた「サステナビューティープロジェクト」を提唱する当社が、心身の美しさと、環境の美しさを追求したプロダクトであることを認定した証として発行。
「梅盆」各サイズをご購入いただいた方へ贈呈いたします。
【 YouTube 】
アイテムサイズ
材質:ウォールナット天然木無垢材/MDF
仕上:ダークウォールナットウレタン塗装


※商品により多少の誤差が生じる事がございます。あらかじめご了承下さい。
※商品画像はサンプルのため、色味やサイズ等の仕様に変更がある場合がございますので、予めご了承ください。
※桐箱は無塗装の為、湿度が高い場所やエアコンの風が直接当たる場所は避けていただくことをおすすめします。捻じれや反りが生じる事があります。
お届けについて
ご注文後、10日ほどで発送させていただきます。
状況によって発送にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
配送料について