南青山での期間限定POP UPストアの魅力をご紹介

「衣から食へつなぐ」をコンセプトにしたブランド aloof homeさんとのコラボで生まれたMES VACANCESの秋の新しいコレクション。
さて、今回はaloof homeさん南青山店内の様子をお届けいたします。
MES VACANCES、HAFURI-ME、サステナショップ
人気のアイテムが勢揃い
みなさん、こんにちは。今日は、SNS・EC担当のスタッフが、南青山のaloofhomeで開催しているMES VACANCESのポップアップにお邪魔してきました。
店内の様子をご紹介していきます!
すでにお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございます。これから行ってみたい、なんだか面白そうという方に、期間限定ショップの魅力を精一杯お届けできたらと思います。

今回は、aloof homeさんとコラボしたワークドレスの他に、MES VACANCESやサステナショップのロングセラーアイテムも置いております。
まずは、スタッフの間でもマイバックとして愛用している人が多い、キャンバストートとランチトート。
キャンバストートは、試着レポートを担当したスタッフの皆川も愛用中。パソコンやマイボトルなどたくさん荷物があるときも丈夫で安心なんです。
ランチトートは旅行のときにも大活躍。(旅行バックの中に忍ばせて)ホテルにスーツケースを置いて、お財布やスマホなどはこのランチトートに入れて出かけるのが楽チン。
カラーバリエも豊富なので、お好きな色を選んでみてくださいね。

肌の乾燥が気になってくる季節には必須のアイテムHARURI-MEコーナーも。
オイル、ミスト、アミュレットが活躍してくれます。いまの時期は、目元や口周りのメイクのよれを直すのに、スティック状美容液のアミュレットが重宝するはず。
わたしは、オイルラバーなのでいま2本目に突入してヘアやハンドケアにも使っています。

サステナショップで根強い人気でリピート買いが続出しているこちらのアイテムONE EARTHも置いています。
天然石と塩から生まれたこのエコ洗剤は、界面活性剤などの化学物質を使っていないので、ベビー用品にも使えて安心。
この洗剤の底力を知りたい方は、ぜひつけ洗いを。しつこい汗シミに効果絶大です。

この秋デビューしたMES VACANCESのワークドレスの素材でもある和紙デニムはaloof homeさんが運営しているサーキュラーファームの土に還ります。

そのサーキュラーファームで育てた美味しそうな野菜もたくさん。買ったお野菜を温野菜のサラダにして食べてみたところ、お野菜ひとつひとつの甘さがしっかりしていて感動!
お洋服が畑の肥料になって食事に変わるという一連の体験をできるのが新鮮でした。

最後に、みなさんが手に取って面白がってくさださった柿渋クロスを。
わたしのおすすめは陽(HINATA)というカラー。お菓子やコーヒーグッズを入れているキッチンのカゴの上にかぶせるカバーとして使っていますが、色合いが可愛くてインテリアのアクセントに。
班(MADARA)を首元にスカーフのように巻いてるスタッフもいて、色がシックなのでスタイリッシュな雰囲気になっていましたよ〜!
渋柿を使う柿渋染めは、環境の湿度や温度によって、染めた後も色が変わっていくそう。長く愛用するほど味が出てくるのが面白いですよね。

ポップアップのある南青山は外苑前や表参道にも近く、散歩先のわたしにとってパワースポットと言ってもいいくらい、素敵なお店がたくさん立ち並んでいます。
ぜひ、レトロワグラースの世界を体験しに、お立ち寄りいただけると嬉しいです。

Edit : RIKU
photographer : Muu
関連記事
レトロワスタッフがお届けする リピート買いなアイテムたちをご紹介