体に優しく素材にこだわって

優秀ドリンクで贅沢気分を
整列ジンジャーシロップ

みなさんは、家で気分転換するとき何を飲んでいますか?毎朝の1杯にも、デザートドリンクにもなる、最近お気に入りの飲み物をご紹介。


カフェインやスイーツの代わりに
美味しいヘルシードリンクはいかが?

広尾で撮ったものんに差し替え2

コーヒーが大好きなので、気がついたら1日何杯も飲んでいることも。カフェインをとり過ぎかも……と思い、最近は朝のスタートに、HANNAHの酵素ドリンクをお水や炭酸で割って飲んでいます。

広尾で撮ったものんに差し替え2

有機JAS認証の野菜と果物のみでつくられていて、白砂糖など一切入っていないのに甘くて美味しい。朝起きるのが楽しみになっています。

広尾で撮ったものんに差し替え2

原料であるトルコ産のイチゴは、品種や環境が整えられ、手間のかかる露地栽培のもの。残念ながら国産のイチゴはハウス栽培が多いため、とびきりのイチゴをトルコから空輸するという徹底ぶり。

これから薄着になってくる季節。この酵素ドリンクでファステングを始めてみようかなとも思っています。

ボトルの見た目もかわいい
ジンジャーシロップって?

ジンジャーシロップ

仕事の合間、チョコレートやクッキーなどついつい間食してしまういがちなのですが、おやつ代わりになる大満足なドリンクがpeligroのジンジャーシロップ。

もともと可愛いボトルやクッキーの箱に目がないので、このポップなラベルに一目惚れ。飲み終わったあとは、一輪挿しに再利用しています。

一輪ざし

このジンジャーシロップは、生姜発祥の地として知られる高知県いの町の生姜専門農家・刈谷農園のものが使われています。

生姜のカットから煮込み、ビン詰めまで手作業で行われ、1ロット75本だけの少量生産。天候や土の状態、収穫後の保存期間などによって変化する生姜の風味を閉じ込めています。

ジンジャーエールにしても、紅茶にプラスしても甘さ控えめで濃厚なしょうがの味わいが広がります。

ランダム

ちょうど本日6月15日は生姜の日、旬のジンジャードリンクを楽しんでみませんか?

Edit & Text: Ogawa
Photo:muu


関連記事