本日10月30日は《食品ロス削減の日》🍙
食品ロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。
日本では、食品ロスが年間約472万トン(推計/令和4年度)発生しています。(これは日本人1人あたり毎日おにぎり約1個分のごはんを捨てているのと同じです。)
日本の大切な文化である「もったいない」の気持ちを大切に、私たち一人ひとりができることから食品ロス削減に取り組んでみませんか?
身近なところだと、食べ物をもっと無駄なく、大切に消費していくことが必要ですよね📝
食べ物の期限が過ぎたら捨ててしまう…という方もいるかと思いますが、表示期限には2種類あり、期限切れ=食べられないという訳ではない場合もあります。
食品の期限表示を正しく知り、「食べ物を無駄にするのはもったいない!」という意識を持って行動できるといいですね🍚
また、買い物をするとき目にすることもある「てまえどり」はご存知ですか?
「てまえどり」とは、商品棚の手前にある販売期限が近い物を積極的に選ぶ購買行動のことです。
スーパーやコンビニでは賞味期限や消費期限の前に販売期限が設けられており、これを過ぎると販売できないルールがあります。販売期限を過ぎた商品は、期限前でも廃棄する必要があるため、食品ロスが発生してしまうのです。
買い物をする際に「てまえどり」を心がけることで、食品ロス削減に繋がります🌟
普段から食品ロス削減のための取組を実行していただいている方も多いと思いますが、本日は より意識的に考えてみてはいかがでしょうか?
私たちが取り組めること、今日からできること、きっとたくさんあるはずです🌿
「食品ロス削減」と聞くと、少しハードル高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回ご紹介した表示期限の意識や「てまえどり」をはじめとした、簡単に取り組める食品ロス対策もあります。
難しく考えず、“もったいない精神”を大切に行動し、食品ロス削減に繋げていきましょう!